147749 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★光月姫のつぶやき日記★

★光月姫のつぶやき日記★

ナチュラルドリンク

『タンポポコーヒー』
 タンポポの根っこを使ったコーヒー
 苦いイメージがありますがそんなことはなく
 香ばしい香りにヤミツキになります
 ノンカフェインなので寝る前に飲んでもOK
 自然育児友の会の購買で扱ってます

『雑穀コーヒー』
 ライ麦や大麦など穀物を焙煎したコーヒー
 これも苦みはなく香ばしい香りがします
 ノンカフェインで小さなお子さまにもOK
 好みで豆乳や蜂蜜などを入れても美味しいです
 自然食品屋さんにおいてあります

『馬見原釜いり茶』
 自然茶を飲む会(自然茶の香と味に魅せられての日記を参照下さい)
 で出会った完全無農薬の緑茶
 番茶なので煎茶よりもあっさりした味わいですが
 気兼ねなく何杯でも飲めてしまうのが不思議です
 我が家ではこれ以外の緑茶が飲めなくなってしまいました!
 ナチュラルスイーツにも良く合うお茶です
 お茶を楽しむ会で取り扱っています

『ひしわの無農薬紅茶』
 ケニア山麓で農薬を使わずに栽培した紅茶
 テーパックなので一息つきたいときにすぐ入れられる
 手軽さも気に入っています
 さっぱりした味なのでストレートで飲むのがおすすめ
 自然食品店他、最近はスーパーでも扱っているようです

『ヤスダヨーグルト』
 月パパがかつて新潟を旅したときに出会ったお気に入りの一品
 このヨーグルトドリンクはドロッとして濃い系ですが
 それが美味しいのです!低温殺菌の生乳を使っているのもポイント高し!
 香料や安定剤の添加物は不使用なので安心してお飲みいただけます
 最近は砂糖無添加のドリンクも売られています
 ヨーグルトを味わいたい方は砂糖なしをおすすめします
 スーパーで売っています

『有機市場のペットボトルのお茶』
 ペットボトルのお茶も安全安心なものを飲みたいという方におすすめの商品です
 緑茶とウーロン茶とほうじ茶の3種類があります
 お気に入りは緑茶とウーロン茶でとても上品な味と香りがします
 ほうじ茶はちょっと濃いかな~もう少し薄い方が私好みです
 自然食品店に売ってます
 
『マルシマのしょうが湯』NEW!
  本くずと喉によいといわれる節レンコン入りです
  生姜は国内産の有機農法生姜を使用
  身体がぞくっとしたときやのどが痛いときなど風邪の引きはじめに飲むと
  身体がポカポカ温まりますよ~
  粉末状で熱湯に溶かせばすぐ飲めるお手軽な健康ドリンクです
  甘酒(できれば砂糖でなくこうじの甘みだけのもの)と割ってもけっこういけますよ!
  自然食品店で手に入ります


© Rakuten Group, Inc.